回答者 pen**in6* ( 一般人 ) | 回答日2011/03/30 17:57 |
![]() |
程度の差こそあれ、みんなそうですよ。
あなたが、「家族や友達の前では普通にしている」ように、他の人もあなたの前では普通にして見せているだけなんです。 それは「八方美人」ではありません。誰もが身に着けている「鎧」なんです。 年を取るにつれて、うっかり鎧をはずしてしまうことが自他ともに増えてきて、「あれ? こんなことで悩んでいるのは私だけじゃなかったんだ」ということに気づくことが増えてきます。(もちろん悩みを打ち明ける相手を間違えて、傷つくことも回数的には増えるわけですが。) たぶん、あなたはまだ若いので、傷つけられることの方が多いかもしれませんが、きっと大丈夫。あなたは「普通」という鎧をつけているにしても、友達や彼氏がいるわけですよね。たとえ本当の心の内を隠していたとしても、周りに友達や彼氏がいれば、その中で次第に生きる術を身につけられます。焦らずに一日一日を過ごしてください。 なぐさめにはなりませんが、あなたは自分が「被害妄想」と自覚しているから大丈夫。 本当の被害妄想の人は、自分の考えが妄想だということに気づきません。その場合は、ほんとに対処がむずかしいです(私の母がそうでした)。 不安にとらわれたときも、「これは妄想だ。悪い方、悪い方に考えているだけだ」ということを忘れないで。 何かほっとできる場所や趣味を少しずつ見つけられるといいと思います。散歩に行って泣くことも悪いことではないと思います(あくまで素人意見ですが)。 私はずっと小説に逃避していました。読書に没頭していると現実世界のことを忘れ、不安感から逃れることができました。人それぞれとは思いますが。 |
---|