目が覚める・・・

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 リエ ( 一般人 ) 回答日2011/04/04 12:13
答え 高校入学への緊張感で、神経がちょっと過敏になっているのかも。
でも、だからと言って朝、遅くまで寝ようとするのは逆効果です。
睡眠を正常に戻したい時は、「遅寝、早起き」が基本。
何時に寝ても、朝は7時には起きるようにしてみてください。
高校が始まれば起きなくちゃいけない時間に起きるようにするといいと思います。
とりあえず最初のうちは遅く寝て、早く起きていると睡眠時間が少なくなるけど、
数日すれば、夜、自然に眠たくなってくるようになると思います。
それまでは夜、無理に早めに寝ようとせずに、
自然に眠くなるまで待って、寝るようにしてくださいね。
その方が睡眠の質が良くなります。
あと朝起きたら太陽の光をいっぱい浴びるのも効果的です。
通常、朝起きて光を浴びてから15時間後に眠くなる、
というサイクルが人間の身体には備わっているそうです。

神経が高ぶって眠りにくくなることも、
早起きして、光を一杯浴びて、夜になると眠たくなってくることも、
どちらも、ごく自然なことなので、過度に心配しすぎずに…。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。