回答者 axel_eye7 さん ( 一般人 ) | 回答日2011/04/08 02:46 |
![]() |
確かにお気持ちはわかります。
が、しかし、3,4ヶ月で20~30Kg落とすのは私が過去にいろいろ調べた感じから言っても危険かと思われます。 せいぜい、1ヶ月で3Kgぐらい落とすのが限度です。 まず、大事なのは健康を維持される事かと思います。 さらに、精神衛生上も安定した生活を送る事も重要かと思います。 悪口を言われたとの事で、気持ち的にも辛いかもしれませんし、 早く行いたいと言う焦りもあるかもしれませんが、 健康を維持できるレベルが上記の3Kgくらいな訳です。 専門家ではありませんので、明確な事は言えませんが、 お薬の影響もあるかもしれません。 ダイエットの方法で最も簡単なのは、 姿勢を正す事です。体液や血液の循環を良くし全身の筋力をバランス良く使います。 次に簡単なのが生活リズムを正す事です。徹夜や夜更かしを無くす事です。 そして、次は、体重計に乗る事を習慣付ける事です。 これは、痩せる事を意識付けるために効果があります。 そして、少し面倒になりますが、 朝排泄後と夜寝る前に体重を測り毎日記録を付けます。 そして、朝晩の体重差も同時に記録をつけます。 これを3日行い、体重差の3日分の平均を取ります。 殆どの方が夜の方が重く、多くの人の平均は上記の3日分の 平均は500gくらいのようです。 これを2週間続けて、どのような時に体重が増えてしまっているか 傾向を見ます。食事内容も簡単に書いておくと尚良いと思います。 その傾向を元にご自身がどのような時に体重が増えてしまうのか 把握する訳です。自己分析がとても重要な意味を持ちます。 余り細かく記録すると後から面倒になりますので、それは避けた方が いいと思います。ちなみに、この体重差の測り方は MY体重差という名前で調べるとインターネットで出てくると思います。 ある程度傾向がわかったら、それを継続するのみです。 また、運動をされているとの事ですが、有酸素運動だけでなく 筋力トレーニングも併せて行った方が効果的かと思います。 筋力アップにより基礎代謝が上がるためです。 しかし、筋力トレーニングにより筋繊維が破壊されますから 毎日やると修復が間に合わないため逆効果です。 やる量にもよりますが、1日~2日おきぐらいにやるのが適度なようです。 しかし、腹筋のみは例外で一応、毎日行っても支障はないとも聞いた事は あります。 しかし、くれぐれも無理はなさらずに。 ご参考までに。 |
---|