回答者 リエ ( 経験者 ) | 回答日2011/05/19 22:16 |
![]() |
時期的には排卵日出血の可能性もありますよね。
生理が始まってから14日目前後に少量の出血があり、多少の生理痛みたいな痛みも伴います。 ただ排卵日出血であれば、そう何日も出血は続かないと思うので、4日目以降も出血があるようであれば、また違うものかも知れません。 ただこれも個人差があると思うので何とも言えませんが…。 性行も無関係ではないと思います。 素人意見をいくら言っても正確なことはわからないので、やっぱり受診されるのが一番ですよね。 でもずっと病院で診てもらっているのであれば、怖い病気などではないと思うので、あまり心配されなくても大丈夫だと思いますよ! ダイエットも、やり方云々ではなく、急激に体重が落ちた、という事実が、ホルモン分泌に影響すると思いますので、やはり何かしらの関係はあるかも知れません。 大豆製品をしっかり摂って、徐々に徐々に体重を減らすように、くれぐれも無理はされないように、気をつけてくださいね! 何事もないことを祈っています! |
---|