回答者 しろたん★只今減量期 さん ( 一般人 ) | 回答日2011/05/27 10:56 |
![]() |
私は現在ワークアウト中なので日々プロテインを愛飲してます。^^
女性は体脂肪率が18%以下の場合、生理が止まる危険性は増します。(私は15%の時でも周期もちゃんとしていたので個人差はあるでしょうが) プロテインとはタンパク質の事ですので、薬とは違いどうしても気を付けなければいけない事はないです。 なのでプロテインを飲んで生理が止まる、又は肌トラブルがある、といった事はほぼ皆無ですし聞いた事はないですよ。 髪の毛、爪など全てタンパク質からできますので、女性にとって摂って悪い事はひとつもないですよ★ ただ一点。 本格的なウェイトトレーニングをしてる場合は体重×2~3gのタンパク質を摂取しなければ、トレーニングの効果は半減します。 反対にタンパク質をしっかり摂取したところでトレーニングをしていないと、全く筋肉は成長しません。 なので筋肉増量をお考えでプロテインを摂取されてるのであれば、負荷をかけてのトレーニングをオススメしますよ^^女性はちょっと筋トレした位じゃ簡単にムキムキにはなれないですし。笑 反対に本格的なトレーニングではなく、負荷の軽いマシンやエクササイズ程度なら体重×1gほどのタンパク質で十分かと。 夏に向けてしぼりたい時期ですよね! お互い頑張りましょう★ 参考URL http://ameblo.jp/fr-01/ |
---|