回答者 uta_ さん ( 一般人 ) | 回答日2011/06/03 03:57 |
![]() |
はじめまして。
現在のお加減はいかがでしょうか?つらい状態が続いてますね。 似たような症状は私も経験がありますので、お気持ちお察しいたします。 専門でないことをご理解いただきまして、ご紹介いたします。 鬱病以外にも、なかなか診断が難しい病気に自律神経失調症というものがあります。 動悸、めまい、精神不安定、微熱、倦怠感など、症状は様々です。 原因は自律神経の不調です。その発端がストレスであることが多く、 結果として心身共に不調になるため、鬱病とも感じることがあります。 実は私も自律神経失調症を何度か煩っており、それに非常に症状が似ていると 思ったことからご紹介いたしました。 小日向さんの状態から見て、心療内科にかかることが一番良いとは思いますが 色々ご事情もあるでしょうし無理にかかる必要はありません。 ただ、こんな病気もあるんだと把握して頂くことが大事なのではないかと思います。 「自分がうつなんじゃないか?でもそんなにひどくないし、考え過ぎかも…」 そう思って悩むことが一番のストレスになってしまうと思います。 本当は誰か相談出来る人がいればいいのですが、残念ながら専門家や経験者でなければなかなか理解を得るのは難しいでしょう。 また、どうしても辛くなったときは思い切って学校の先生や保健の先生に 相談するのも手だと思います。 けれど、先生も万能ではありませんので、あなたの不調を理解してくれない時もあるかと思います。 まずは自分がどのくらい体調が悪いのか把握して、無理をしすぎないことが大切です。 小日向さんはまだお若いようですが、文章もしっかりしていてとても理論だって考えられてますので、 自然と身体の不調も改善しいつのまにか元気になってることもあるかもしれません。 失恋はとてもつらく、どんなに年齢を重ねてもすぐには立ち直ることはできないものです。 友人に話したり、自分で心の整理をしてみたりするのも良いかと思います。 (ちなみに別れた異性の言うことは、当たってることもありますが、負け惜しみが入っていることもあるので気にしないことも大事です・笑) 早く自分の好きなことを楽しめるようになるといいですね。 |
---|