回答者 uta_ さん ( 一般人 ) | 回答日2011/06/09 19:12 |
![]() |
連続して回答失礼いたします。
婦人科を受診する場合について、今後のためにも参考にして頂ければと思います。 婦人科の受診料は診察内容などによりまちまちです。 大きい病院ですと初診料が高くなることがありますので(紹介状がない場合) 近所の小さい婦人科にかかると良いと思います。 混んでいたり事前予約が必要なことがほとんどです。 受診料の目安は5000円~1万円です。 妊娠検査自体に3000~5000円ほどかかると思って下さい。たいてい保険がききません。 それ以外にも検査をした場合はそれ以上にかかります。 お医者さんにいくらかかるか聞きながら検査するのも手です。 できれば、「生理の調子がおかしい」と親に相談して、 お金をもらって婦人科にかかったほうがいいと思います。 けどまだはっきりしてないのに性交があってのこととは言いたくないですよね。 「おりものの色・量がおかしかった」「お腹や腰がすごく痛い、生理に似てる」 などと言えば納得してくれるはずです。多少の嘘が入ってもしょうがない…と思います。 以上、少々面倒に感じるでしょうが、体調不良が続いたり悪くなったり、 妊娠検査薬が陽性だった場合は必ず婦人科を受診してくださいね。(特に陽性の場合はすぐにです) なにごともないといいですね。 |
---|