回答者 えまれい さん ( 一般人 ) | 回答日2011/08/17 08:20 |
![]() |
私は一般人だから模範と言われる回答は出せない、けどあなたの助けになるならと少し書いてみます。
まずは自分が鬱病なのかな?と思わないでください。確かに早期発見という意味で気に止めるのはとても大切な事です、でも「自分が鬱病である」と心の中心に置くことはしないでください。 確かに脳には様々な病気がありますし、うつ病も立派な病気です。でも精神が大きく関わっていることも事実なんです。 でもあなたは真面目だし、頑張り屋さんだから「気に負いすぎ」「頑張りすぎ」「考えすぎ」なんて言われ手も納得できないし、うまくは行かないんでしょう。 もっと気楽に考えてみてはいかがでしょうか? 自分のやりたいようにやったらどうでしょうか、周りの意見・周りの考え・周りの命令、確かに調和を考えてうまく立ちまわることも大切です。でもそれで自分が壊れてしまったら余計に周りの調和がとれなくなってしまうでしょう。 難しく考える必要なんてない、もっと楽にしたください。ありのままのあなたでいいんです。周りから「部活も勉強も真面目にがんばる、努力家、笑顔が可愛いと言われていた」そんなことどうでもいいじゃないですか、それに合わせなくてもいいじゃないですか。 昔のあなたは昔のあなた、今のあなたは昔のあなたに合わせる必要なんてないんです。今なりたいあなたでいいんです。 目立たない?いいじゃない。いてもいなくても一緒?いいじゃない別に。あなたは他人の許しがないと生きてちゃいけないの?そんなことない。いてくれるだけでいいんです。生きていてもいいんだから。 周りの目が気になる、みんな一緒です。 いいようみられたい、みんな一緒です。 悪く言われたくない、みんな一緒です。 あなたが特別なんじゃないんです。 最後に厳しいことを言います、落ち込んでる人に言うことじゃないかも知れません。けどこれが何よりも大事なんです。 自分に甘えて理由を探すな、いっておく、あなたはうつ「病」じゃない。 うつ「病」だからという理由を付けたいだけだ。いろいろなことに疲れて、諦めたくなってるだけだ。 今まで10数年何を考えて生きてきましたか?細かいことを抜きにすれば、何も考えず必死に生きてきただけのはずです。それでいいんです。変に理由をつけようとするな。前見て歩いてください。疲れたら立ち止まってもいいです、けど後ろを見たり座り込んではいけない。 |
---|