眠いのに、眠れない。

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 merci! ( 専門家 ) 回答日2011/09/24 06:37
答え おはようございます。1レスの者です。
学生さんなんですね。まだまだ、十分お若いので、悩みや気持ちの中で詰まってることを除けば睡眠時間もたっぷりとれるかと思います。
お返事にあったように、ひとと話すのが苦手とありました。
私のかつての友人にも、精神科に通院しながらも(薬も服用してました)、人と交わるのが苦手だと公言してる者もおりました
でも、人ってひとりでは、生きていけないいきものなんですよ。
唯一、感情の動くいきものは人間しかいないのですネ。
レス主さまも 睡眠がとれないと自分で自分の健康状態に気がついてらっしゃるので、これも大切な「気付き」の一歩です
立ち入った事をお聴きしてたら、失礼かと思いますが、ご両親との親子関係などはいかがですか?そのあたりも少し気がかりになりました。
あと、お時間があるのでしたら、読書の時間を取ってみてはどうですか?
睡眠に関連した本、自己啓発本、マンガでも構わないと思います。私も常に、図書館で借りてはあいてる時間があればかばんに本をしのばせて、数日に分けて1冊の本を読み切るようにしてます。病院にいくのもなぁ・・・ってのがあれば、読書してそこからインプットするのもいいかと思いますヨ。
あくまで、私のひとつの考え方なので、失礼な事書いていたらごめんなさい。参考になれば・・・と思いましたので・・・。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。