自分の意思

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 きゅうぽす さん ( 一般人 ) 回答日2011/11/21 22:13
答え 自分の意思を大切にする、ということは自分の気持ちを優先して考える(つまり自己中心的思考)ということではなく、他人がどうであれ、自分がまずどう思い、考え、行動したいのかを明確にし、それを「尊重」するという意味ではないでしょうか?

自分の気持ちをないがしろにするな、という意味にもとらえていいかと思います。

誰かが苦しむ…と心を痛めるのはあなたのとてもいいところであり、今後の人生でもその気持ちを大切にしていくことであなたの周りの人や大切な人も幸せになっていくでしょう。
でも、誰かが苦しむのを防ぐために自分が苦しむことになっていませんか?
「ああしたらあの子がこうなって苦しむな…」という思いがあるなら少なからず自分を犠牲にしている面があるのではないかと思います。
先生が言いたいのは、自分を犠牲にしすぎないでほしいということではないでしょうか?

だからといって周りを大切に思わない、ということではありません。
きっとあなたのことを大切に思っている人はあなたが自身を犠牲にしているのを見て苦しいのだと思います。そしてそのようなことを言うのではないでしょうか?

少しくらい自分を防衛しても、あなたには余りある優しさがあるように思います。


不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。