回答者 尤夜ーゆうや さん ( 経験者 ) | 回答日2011/12/19 15:49 |
![]() |
ストレスがたまって、お酒に逃げる・・とありますが、
お酒以外のストレス解消法を探す努力をするのもいいかと思います。 お酒を飲んでしまう前に、ご主人の楽しめることをする。 趣味を見つけるのもいいかもしれません。 病院を受診したようですが、精神科もいろいろあります。 話しか聞かない病院もあれば、適切な病名を言うことができない医師も居ます。 ネットで調べればいろいろ当てはまってしまうことでも、 実際の病院では発見しづらいのが現状です。 精神科はいくつか変えて、自分に合う医者を見つけるのもいいかと思います。 僕の体験談としては、お酒に逃げてアル中っぽくなり、記憶のないまま公共施設で暴れたことがあります@@;日中は全身震えてフラフラな日も続いたり・・。 今の僕の対処法は、精神科を受診し、自分に合う医者を見つけ、 お酒を飲む前に処方された薬を飲むことでお酒を避けています。 ただ、薬とお酒を一緒に飲むとさらに大変なことになるので、 お酒は家に置かないことにして、薬も徐々に軽いものへ移行させて、 あとはタバコなどでしのげています。 夫婦そろって、アルコールと戦っていく意思が一番大切です。 もっとも、断ち切ろうという夫の意思が一番大切です。 長生きが大切で、ひとつしかない命です。自分を大切に。 |
---|