回答者 syama ( 一般人 ) | 回答日2012/04/17 14:13 |
![]() |
難しいお悩みですね。人と話したりすることは苦手ではないのでしょうか。文章を見ると「人前で食事する事が出来ない」という風に感じるのですが、いかがでしょうか。人との関わりが私も得意ではないので、あまり偉そうに言えませんが、環境に慣れるしか方法はないと思います。まだ大学を卒業するまで時間もあると思うので、積極的に遊んだりする事から始めてみては、と思います。無理にする事はありません。徐々に頻度を増やしてみてください。将来の事や今のご自分に不安を感じて悩んだり、焦ったりするのは悪い事ではありません。「自分を強くしたい」と感じている分、周りの大学2年生よりも先に行っていると思います。少なくとも私は当時何も考えていなかったと思いますが、何とか社会に出ています。自信を持ってください。
何事もバランスが大事ですが、もう少し「今の自分」を楽観的に見てもいいと思います。また、月並みな言い方かもしれませんが、もっと周りを頼ってみてもいいと思います。人との関わり=迷惑をかけないこと、ではなく、人との関わり=助け合いだと私は思っています。周りに甘えるのも一つの方法だと思いますし、そこから生まれる関係もあると思います。 分かりにくかったら申し訳ありません。 あと、病院に行ってみた方がいいと思いますよ。原因と対策は打てると思いますので。 |
---|