回答者 にゃむだー ( 一般人 ) | 回答日2012/05/28 14:10 |
![]() |
まず一つ目の選択は、部活をやめるか、やめないかだと思います。バトン自体はすごく好きなのでしょうか、それともやめることにためらいはないのでしょうか。
もしバトン自体そんなに思い入れがないのなら、部活をやめるのが手っ取り早いです。確かに、今やめると周りに迷惑をかけてしまうという、あなたの気持もわかります。ですが、それには後輩のことをちゃんと見れてない先輩、あなたの状況を分かっていなくてフォローしてくれない同学年、みんなのせいなのです。なのであなたが部活をやめてみんなが困っても、因果応報です。あなたが気に病むことはありません。あなたはあなたを最優先にしてよいのです。 もしバトンが好きで、やっぱり部活はやめたくないと思うなら。あなたが変わるしかないです。誰よりも練習を頑張り、誰よりも大きな声で挨拶をし、明るく笑顔でいることです。周りの子たちはダメ人間の手本として自分の周りにいる。ありがとう!私はそうはならないよ!と思ったらいいと思いますよ^^ 実際、彼ら彼女らのおかげであなたは人より多く心の痛みというものを身をもって知ったはずです。その苦しさは、きっと心の成長痛です。 最後に、ここまで書いといてあれですが。親が子供の面倒をみるのは義務です。一人立ちするまではたくさん甘えて困らせてもいい、しかし一人前になったらもう知らん。とうちの親が言っていました。笑 信頼できるのであれば、遠慮せずに親に相談してみてはと思います。 参考にでもなればと思い書かせていただきました。 あなたが楽しい学生生活を送れることを祈っています。 |
---|