助けてください

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 ken_xyz_xxx さん ( 一般人 ) 回答日2012/06/16 13:19
答え 大丈夫。
晴れの日があれば、雨の日もある。
楽しいときがあれば、辛い時もある。逆に辛いときがあるからこそ「楽しい時」が実感できるもの。
誰かの言葉だけど「神様は越えられない人の前に壁は作らない」らしいよ。
ライオンキングの中の台詞にも「越えられない山など無いのさ」ってのがあるけど。
実際そんなものだと思うよ。
壁を高くしてしまうのは、結局は自分の心。つまりそういう風に思い込んでしまっているだけなんだよ。
君はまだ若いから自分の経験や知識にも限界があって「解決策が見つからない」=「ダメ」と判断しているんでしょ。
でも、それは違うよ。「解決策が見つからない」=「無限の解決策がある」なんだよ。
だって、まだまだ試してみる事はいくらだってあるんだから。
君が望む「母親がいた楽しい家庭」これを取り戻す事は、今の時点の技術では難しいよ。タイムマシンが無いとね。
だけど「楽しい家族」は君が中心になって再現する事は可能だよ。
将来自分の子供が同じように苦しまないように導いてあげる事も可能だよ。
君が経験した寂しい思いもさせないように出来る。だって、君はすでにそれを知っているのだから。
周りの同級生を見渡してごらん。いろんな人がいるでしょ。「何の苦労も無い人」「失恋で傷心している人」
だけど一生何も苦労なく過ごせる人なんていない。失恋するからこそ次の恋愛や幸せが待っている。
君が今「苦しい」と感じている事を同じように感じている人、すでに経験している人もいるかもしれない。
全てに満足している人なんていないし、全てに満足してしまうとそこから上にはいけない。
僕は基本的に楽観的な人間だと思うけど、いまは「失恋で傷心している人」でね、恥ずかしい話だけど・・
普段はこういうこと書いたりしないけど、いま、君へのメッセージを書く事によって心の平静を保っている。
つまり、僕は今君に助けてもらっていることになるんだよ。
君が「助けてください」と言うメッセージを書く事によって同じように感じる人はいるはずだし、僕のように助かる人もいるはず。
今度は身近なところでメッセージを送れば良いんじゃないかな?同級生だったり、家族だったり。
近所の大人でもいいし、子供たちでもいい。君の話をしてみれば良いと思うよ。
自分だけで考えても同じところをぐるぐる回るだけだと思うし、思い切って外に飛び出す事も良いのかも知れない。
無理のない程度で、自分を飾ることなく、ありのままの自分を出せば良いと思う。
君は「苦しさ」を知っているから、他の人よりも優しい人になれるし助けてあげる事もできる。
だからそのままの君で大丈夫だよ。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。