回答者 え? ( 経験者 ) | 回答日2012/07/06 06:17 |
![]() |
回答が遅すぎたかもしれませんが、
私ならやめます。 私も高校生の時、部活が嫌で、 毎朝お腹が痛くなりました。 1年がんばりましたが、やめました。 そしたら腹痛まで治りました。 場合によっては、我慢した方が良い時もあります。 辛さを乗り越えて得るものは、とても大きいです。 もしあなたが、辛さを乗り越えた後の 自分の成長が想像できるなら、もう少し頑張って みると、必ず「続けていて良かった」と思える日が 来ます。 でも、負担に思い続けたままなのであれば、 潔くやめた方が、良い結果に繋がります。 部活を1年でやめてしまった私は、 その後(始めた頃はへたくそだった)友達が、 ものすごく上達していて、ある意味ショックでした。 (部活は、バスケです) 私も続けていれば、彼女みたいに上手になってた かもしれないのに・・・・と思ったからです。 でも、大人になってから、去年具合が悪くなりました。 精神的に辛い日が毎日続いていて、病気になりました。 このことから、嫌なことを我慢し続けていると 病気になることを、身をもって体験しました。 だから、人生の中で起こった同じことについて、 そのことを後悔することも あるのですが、そのあと、やっぱりあれで良かったんだ、と 別の思いにつながることもある、と知りました。 その逆に、最初は後悔していなくても、後で後悔する、ということも あるかもしれません。 でも、自分で決めたことである限り、誰のせいにもせずに済みます。 それから、その時々で知らず知らずのうちに色々と学んでいるものです。 「たいしたことない」とは思いませんよ。 自分の悩みは、自分にとっては大きいですが、人にとっては小さい ものです。誰のどんな悩みも、自身にとっては大きいのが普通です。 時期的に、もう結果が出ているかもしれませんね。 どちらでも大丈夫です。 |
---|