不整脈と精神疾患について

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 荻坂もりお さん ( 一般人 ) 回答日2012/08/09 22:41
答え はじめまして!
ただの会社員ですが
医学や法律に興味があって独学で勉強してる
変わり者です(;^_^A
それでも何か役立てるならと思って書き込みさせていただきます

あくまで素人の見解なので参考程度にお願いします


いくつかの問題が重なっていると思います。

まず、DVについてですが
こちらは本などで既にご存知と思いますが、

DVにはサイクルがあって

暴力行為を振るい 冷静になって 自分のした事について謝る
で、また暴力行為に というサイクルを個人差はありますが
数ヶ月から1年などかけて繰り返してしまう様です。
これは、本人が辞めようと思っていても
精神病の一種なので 周りの協力なしには辞められないと思います。

そして、妹さんの事ですが
こちらも精神疾患である可能性が高いと思われます。

依存症というのはご存知ですよね?
恐らく、妹さんは人を対象にした依存症である可能性があります

これは、その人の温もりや安心感を感じる事で
どんなに酷い事をされても その人がいなければ生きていけない
そんな風に感じてしまうものだったかと思いますが

DVの人と依存症の人の夫婦などは少なくないようです。
なので、二人とも精神科で診察をしてもらうといいかもしれません。


そして、不整脈ですが、
こちらの原因として
加齢、ストレス、過度の飲酒などが主なものです

ですから、妹さん夫婦の状態が良くなれば
お父様の不整脈も改善に向かうものと思います

ですがそう簡単には解決できる事ではないと思うので、
精神科で一度診察をしてもらって、
その担当医の方次第ですが、精神安定剤など
何かしらの処方がされるかと思います


そんな感じで個人的には思った訳なんですが…
専門家とかではないのであくまで参考に(^_^;

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。