回答者 荻坂もりお さん ( 一般人 ) | 回答日2012/08/11 18:43 |
![]() |
なるほど たしかに、喧嘩になってしまうかも
っていう不安はありますよねぇ 自分自身、友達に対してはっきりと 意見したりできないタイプですが 少し前によく遊ぶ友達と口論になりました 一晩中口論を続けて…(笑) 朝にはお互いに理解しあって 「じゃあこれからはお互いにこうしよう」 っていう答えが出せたので 喧嘩にはなりましたけど、結果的に 良かったなって思えましたし、 人と言い争いをするのが嫌いで そういう雰囲気になると自分がすぐに折れて 衝突を避けてきましたが、 この時はなんか譲れない部分もあって いつもなら途中でもやーっと終わらせてるところでしたが 真っ向から対立する形になって その後押しにもなったのがその友達の一言で 「思ってる事があるなら全部言って」というものでした それもあって朝まで口論が続いた訳ですが ちゃんとお互いに理解し合えた事で 今まで衝突を避けていたけど ほんとの友達ってこういうものなのかなって 22年生きてきて初めて思いましたよ(^_^; だからちゃんと自分の意見を伝える事は 大切なんですよね もしそれで、相手が理解しようとしてくれないなら 人生経験の浅さや、心の成長がまだなのかもしれません 男って心はガキのまんまですからね(^_^; 女の人の方がしっかりしてるので 大人らしく導いてあげられたらいいと思います(^_^) |
---|