折角転職したのにどうしたらいいかわかりません

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 mair さん ( 経験者 ) 回答日2012/09/05 11:27
答え 貴方は、ご両親や、お母様の宗教に縛られて、貴方らしさを奪われて、それが当然のようにして、今まで、懸命に自分を抑えて生きてこられたのですね。辛い、辛い、人生でしたね。

私は、貴方が親の面倒を見る義務はないと思います。

私は同じように、親の宗教に縛られて育って、鬱になって、自殺未遂までした友人を持っています。彼は、就職どころか、教育の機会すら奪われて、大学も、専門学校にさえ、行かせてもらえずにいましたが、家を遠く離れて、介護の仕事に就くことができました。

貴方が人の眼を辛いと感じるのは、コミュニケーションをとれずにいるのは、貴方が貴方でいられない、宗教の場でのコミュニケーションしか知らないことが原因なのかもしれません。きっと、これまで耐えに耐えてきたことが、貴方の心の限界を超えようとしているのかもしれません。

責任感を強く持たれている事は、素晴らしいことです。でも、そのために貴方自身が壊れてしまっては、結局責任も果たせません。今の心療内科で話が出来ないのでしたら、カウンセラーなどでも構いませんので、貴方の心の内を整理して、自分はどう生きたいのか、どうしたいのかということを見つけ出し、そこへ向かう決断をする助力になってくれる人をお見つけになることをお勧めします。

貴方が、独りで悩むことはないんですよ。抱え込むことはないんですよ。嫌なことはしなくていい。貴方の、人生です。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。