回答者 荻坂もりお さん ( 一般人 ) | 回答日2012/09/26 21:30 |
![]() |
返信ありがとうございます(^_^)
周りの環境が悪すぎますね…(. .;) まだ22歳なので自分の考え方が間違ってるのかもしれませんけど 今の大人は、なんていうか… よく物が見えてない人が多い気がします あれです「森を見て木を見ていない」みたいな感じです たしかに世間体としては"優等生"というのは 文字通り優れていて素晴らしい生徒である。 と思ってそれを目標に子供にしつけをしたりしていますが、 果たして優等生が一番なんでしょうか… 僕はそうは思っていません 人間は中身が大事なんですよね… と、話がズレてしまいましたね(;^_^A 彼の事を忘れて他の人を好きになる事が出来ないなら それでもいいと思いますよ(^_^)b ただし、中途半端は駄目です! だから、一回嫌いになるまで思いっきり好きになって 周りなんて気にせずその彼だけを見て突き進んでみるといいかもしれません それが結果的に 人生で最高の幸せを手にするのか 愚かな事だったと後悔するのか その時になってみなければわかりませんけど、 1つだけ確かなのは、そこまで突き詰めれば 何かしらの答えが見つかります 悩んでどうしていいか分からなくなってしまう事も少なくないですよね でも、立ち止まっていたら答えは見つからないと思うんです 成功になるか失敗になるか… どちらにしてもそれはマイナスにはならないとは思いませんか? 正直、僕自身もまさに迷走している状態ではありますが なんかしら、方向決めて突っ込んで行けば何かがあると思ってます 少なくともそこに「結果」はありますよ! |
---|