回答者 荻坂もりお さん ( 一般人 ) | 回答日2012/11/02 21:29 |
![]() |
初めまして!
参考までに... 僕は今22歳で製造業の親戚の会社で 正社員として働いています そういったお店では、求めるものへのハードルが高いので その希望に全て応えれるお店は正直言ってないでしょう そして、現代社会に於いてインターネットが普及して当然のように使っていますが お店のホームページへの意見や感想など投稿する人というのは 基本的に、怒り心頭であったり不満を抱えてる人の方が多いと思います 単純に満足したのなら、 (あの店良かったな~また行きたいな) って心の中で思うだけではないでしょうか? ふと立ち寄ったお店で、 いいところだったら満足してまた行きたいと思う でも、店員の態度があまりにも悪かったりしたら その場で直接言ったりする人もいると思いますし 日本人は残念な事に「賞賛」よりも「批判」の方が より意欲的にする民族だと経験上から感じます 長々と分かりづらくてすいません(_ _;) つまり、ネットの評判なんて 批判の方が多いに決まってる という事です。 そこを気にするよりも、批判の数だけお客様がいらしてるという事なので それだけ従業員も経験を積むことができます 失敗しても、それを次に生かせるチャンスが必ずあると思います だから、心を強くもって頑張りましょう! それから、店員の態度が悪いという声は今現在働いてる人の評判ですよね ならば、あなたが変えればいいんです 新人だからと 先輩から何か言われるかもしれませんが 批判されてる人に何を言われようと気にする事はありません(笑) むしろ、今の悪い環境に新たな風を起こして店の評判を上げる事に努力しましょう 後輩に接客態度で負けるのは先輩としても屈辱でしょう 悔しければ先輩方も向上心を持って更なるスキルアップを目指すと思います いい方向に持ち上げてやりましょう!(^-^)/ お客様に不快な思いをさせてしまうかもしれない そう思うなら、そうならないように今から考えるだけでも全然違うと思いますよ(^_^)b 僕も、平成生まれのゆとり世代です ゆとり世代というだけで、ロクなやつじゃないと思われる事もあります それが気に入りません… ゆとり世代にもマシなやつがいる事を教えてやりましょう(笑) 長くなってしまってすいません でも、あなたのその気持ちがあれば大丈夫! 必ず良いエステティシャンになれると思います |
---|