回答者 荻坂もりお さん ( 一般人 ) | 回答日2012/11/21 00:46 |
![]() |
初めまして 回答失礼します
僕は22歳の会社員です まだ人生経験では未熟ですし、アドバイスという程のものはできませんが それでも、僕が思った、感じた事を書かせていただきたいと思います 大変なご苦労をされているようですね 御自身の事を惨めだとか思っていますか? もしそうならそれは違うと思います "世間体"で言えばその…普通な生活ではないと思いますが、 人として尊敬に値する立派な生き方であると僕は感じました 働くのがダルくて、休日を多くして稼ぎが少ないのと 必死に働いてるのに会社の都合で稼ぎが少ないのとでは 全く違いますよ! 生活するために必死に頑張っておられるようですので それは誇りとしていいと思います 交際されている方などはいらっしゃいますか? また、今後のご結婚などは視野に入れているのでしょうか 恐らく、そういうのを含めて「将来的に...」と仰っているのだと思いますが それはやっぱり正社員として安定した収入があればそれ以上の事はありませんが でも、世の中平等とは言えませんから そういう生活ができない人がいるのも事実です 僕自身も後者の方になります(^_^; それでも、 最低限、生活ができるだけの収入があればいいんではないでしょうか パートナーの考え方次第になりますが、 今の時代、独身の方も多いようですから 形式などにこだわらず、共に歩んでいけるパートナーが欲しい と。 あまり多くを望まない方もいらっしゃると思いますから 悲観的にならず、今できる事を確実に、着実にこなしていく事が大事だと思います そして、その以前働いていた会社についてですが、 もしかしたら労働基準法に違反しているのではないでしょうか… 弁護士などに相談してみる価値はあるかもしれませんね その会社のせいで、人生を壊された あるいは 無駄にした という場合は、慰謝料の請求などやり方もいくつかあると思います ちなみに、僕も正社員ではありますが 深夜のコンビニのバイトなどとそれほど変わらないでしょう 去年の11月からほぼ毎日残業続きですし、色々と負担も大きいです それでも、親戚が社長を務める小さな会社というのもありまして 自分の気持ちを押し殺して黙々とやるしかありません(^_^; 将来の事もすごく不安があります。 正直、結婚も出来ないのでは...と考えるのもしょっちゅうですし(笑) 自分の事ばかり長々と失礼しました(. .;) まぁ… 誰も味方がいないとか生活圏ではそう感じてしまう事も多いですよね 僕もそうです 友達とも家族とも 本心で接する事ができなくて 身の周りでは理解者は一人もいないと感じています でも、ここでは温かく迎え入れてもらえると思います というかそう願っています(笑) 僕は質問よりも回答専門みたいな感じになってますが それも、一人でも多くの悩める人の心の支えになれたらと思っての事です せめてここだけでも、現実逃避できたり心の癒しにならなきゃ 辛くて挫折してしまいますからね(^^ゞ 仕事が忙しかったりで、遅れてしまうかもしれませんが メッセージでもいただけたらお返事しますし また愚痴りたい時は、こちらで投稿してもいいと思いますよ(^_^)b |
---|