記憶が飛んでしまいます。

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 荻坂もりお さん ( 一般人 ) 回答日2012/11/23 21:43
答え お返事ありがとうございます(^_^)

そうです。仰る通り、アルツハイマーは
忘れた事さえも忘れてしまいます。

ですから可能性は低いと思っていますが
だからと言って絶対に違うとも言い切れないので…



なるほど。自分を後ろから見ているような感じでしょうか

僕自身は体験した事がないので、共感する事はできませんが、
僕は趣味というか、興味があって法律や医学を独学で色々と調べてるんですが
その中で、当てはまるものがあります


「解離性障害」です 聞きなれない響きかもしれませんが、
多重人格はご存知ですよね? それもこの解離性障害の症状のうちの1つです

あなたの場合は、自分を他人のように..
ベールを通して見ているような感じの時がある という症状ではないでしょうか?

それは「離人神経症」という解離性障害の症状の1つなんです

また、解離性障害の別の症状に、
解離性健忘(つまり記憶が部分的になくなる状態)もこの病気の症状ですので

この2つの症状が出ている状態なのではないかと思います


この病気になる要因としては、
幼少期に虐待や育児放棄、放任など親から愛情を十分に注がれなかったり
または、遺伝的なものであったり、"性格が原因"であったりなどになります

何か心当たりはありませんか?

性格というのが結構大きいと思いますが…
もしかしたら、幼い頃に虐待を受けた事があるけれど
その部分の記憶が脳内で蓋をされていて思い出せないだけかもしれません


というものをふと思い出しましたが…
しょせんはただの医学好きな素人の知識なので(^_^;
間違った情報で覚えていて、それをこうして
書いてしまっている可能性もありますので、
「離人神経症」や「解離性障害」などで、検索してみるといいかもしれません


また、条件の当てはまる病気などを思い出したら来ます(笑)

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。