回答者 箱 さん ( 一般人 ) | 回答日2013/01/10 21:24 |
![]() |
こんばんは、前回回答した箱です。
どうにもお力になれなかった様で残念です…。 すこし話の食い違いがあったようなので補足します。 私が前回「弱虫」と言ったのは過去の自分に対してだけで、 あなたの事を批判した訳ではありません。 あと 死ねない=弱虫ではないと思いますよ。 この話はデリケートなので、よく考えてみてください。 そして、「気持ちを分かってほしい」のであれば 「いじめ 掲示板」とかで検索して専門的なサイトをみた方がいいと思います やはり当事者同士の言葉の方が伝わると思いますし、色んな人のスレッドを見て、 肯定的な意見批判的な意見の両方読んだ方がいいと思います。 電話で話を聞いてくれる、公共機関もあります。 それでけでも、世の中には色んな人がいて、 一人じゃないことが確認できると思いますから。 中学校の人間関係、それだけで頭がいっぱいになってしまう気持ちは分かります。 (18年前は中学生だったので) そんな風に感じていた時期は、実際わたしにもありました。 でも、中学校という空間は本当に狭い世界なんです。 中学校が嫌なら高校にかけてみてもいいのではないでしょうか? 多少通学時間が増えても自分の事を誰も知らない、 遠い学校に行くことを目標にしてみてはどうですか? 最後に、あなたが納得できる回答に出逢えることを祈っています。 |
---|