回答者 lixsa ( 一般人 ) | 回答日2013/02/01 02:04 |
![]() |
こんにちは。
続くようなら親御さんに相談したり、病院に行った方が良いと思います。 カウンセリングなどもお勧めです。ネットで探してみてもいいと思いますし、地域のでもいいし、学校にもそういうところがあれば相談してみてはいかがでしょうか。 話してみると少しだけすっきりするかもしれませんよ。 男性の方か女性の方かわからなかったのですが、女性だとホルモンバランスが崩れてこういう状態になることもありますし、睡眠不足や栄養不足でもうつ症状になることがあります。(私もよくなって、そのときはひどく落ち込みます) 思い当たることがあれば、とりあえず0時前に寝るとか、ごはんをつくってみるとか、気持ちいいと思える「生活」をとりあえず1日送ってみるのもオススメします。 あと、最近まわりで環境が変わったり、傷つくことがあったり、ショックなことがありませんでしたか? ほんの些細なことでも、心が反応して体調を崩してしまうこともあります。 それはあなたが悪いわけでもないし、仕方ないんだと思います。 あなたの心と体がお休みしたいって反応しているだけなので、それを受け入れてあげてください。 どうにかしたい、と思っているだけでも十分すごいと思います! 周りの人に迷惑をかけてしまうあなたでもいいと思います。 あなたも周りに迷惑をかけられることがありますよね? そのときに受け入れてあげればいいんだと思います。おあいこです。 あんまり自分を責めないでくださいね。 あまりお力になれる回答じゃなくて申し訳ありません。。 無理なさらず、人に頼ったり、親御さんに頼ったり、病院に行ってみたりしてくださいね。 |
---|