社交不安 社交不安障害と焦り

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 佳乃 さん ( 経験者 ) 回答日2013/06/05 11:49
答え 初めまして、私はパニック障害を持っています。
(認めたくない自分がいたために10数年が経過しました。
 そして、病気を認めたのは6年前になります。)

やはり、あなたと同じに焦りを感じたり、
病気であることを認めたくはない部分とで葛藤したことがあります。

ですが、なってしまったものは仕方がないと思い、
前向きに生活するように心がけています。
たまに自暴自棄に陥ることもありますが、
病気を認めることで良いこともあったりします。

精神的な病気なので、理解してくれる方はまだ少ないかもしれませんが
あなたは、ご両親も彼氏さんも理解し見守ってくれていますよね。

バイトしなきゃ・・・
と焦る気持ちもわかりますが、
今は、治すことを優先にしてみてもいいと思いますよ。
ゆっくりとした時間を過ごすことで、
少なからず心も体も休まります。
休まれば、いま、あなたが苦しんでいることが緩和されるのではないでしょうか?

私は生活をしなくてはならないので働いてはいますが、
薬を手放すことが出来ず、
毎日を不安の中で過ごしています。

バイトをしながら不安をかかえているよりも
ゆっくりと時間を過ごし治療してみてください。

検査やカウンセリングを受けることで、
多少なり良いことは私はあると思います。

早く治そうとか、周りに迷惑かけたくないとか
そんな気持ちは今は思わずにゆっくりしてみてください。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。