回答者 佳乃 さん ( 経験者 ) | 回答日2013/06/10 09:29 |
![]() |
初めまして、佳乃といいます。
私も拒食の傾向があり、治したいと思っています。 ですが、二十歳の時に言われた一言が今も心にあるせいか、 一時期はその傾向が現れることもありませんでした。 ですが、ストレスを抱えると人間にはある食欲がなくなります。 食べれるようになっても、極力量を減らしています。 いつかその時期の私を振り払って生活出来たらと思っていますが、 自力ではなかなか難しいものがあります。 ですので、質問者様はカウンセリング等を一度受けて 親にもその心の傷を理解して貰うことが大切だと思います。 親にその時の気持ちを理解して貰ってからがスタートだと私は思います。 どんなにその言葉に苦しみ、悩んだかを分かってもらったうえで、 今の状況を抜けることが出来るはずです。 拒食症で亡くなった有名なカーペンターズの方を知っていますか? 拒食症は死への階段をご自身で早めています。 ですので、治したいと思った今がチャンスですし、 親に打ち明ける時期なのだと思います。 前向きに頑張ってください。 こんなことしか言えず、申し訳ないとは思いますが、 後はご自身が色々な決断をすることなんです。 それでは、失礼いたします。 |
---|