回答者 xゆあx ( 一般人 ) | 回答日2013/08/22 15:07 |
![]() |
症状1は、ご高齢による神経の異常ではないかと思います。
結構沢山の高齢者が、年を取るにつれ暑い寒いが分からなくなり、熱中症で倒れられることが多いですよね。 症状2は、もしかしたらパーキンソン病の前駆状態ではないかと思います。 逆に現在、パーキンソン病用薬などの、身体の振戦をとめるお薬を飲んでいたりはしませんか? 薬の効果が切れかかると身体は震えていないんだけれど、めまいのような奥歯が震えるような気持ちの悪さを味わうことがあります。 他にも、神経系のお薬を飲んでいると、脳内の伝達物質を阻害したりすることがあるのですが、ご高齢のため、お薬を飲まなくても同じようなことが脳内で起こっているのではないかと思われます。 神経内科はもうご相談に行かれたとは思いますが、実際に震えは無いものの、もしかしたらパーキンソン病薬のアキネトンなどを飲むと不快症状が軽快するかもしれません。 あくまで素人の推察なので、お医者様にかかられてご相談なさってください。 |
---|