生理が来ません

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 yuakodachi ( 一般人 ) 回答日2013/10/13 10:52
答え はじめまして!!

ずっと、そのままの状態が続くようでしたら、心配ですが、勉強のこと、恋愛のこと、友達のこと、進路のことなど忙しく、悩みの多い年頃でもあると思います。
様々なストレスからも生理の周期はずれるものなので、気にしなくて大丈夫だと思います。

私の体験談ですが、ストレスが一番多かった時期は、2か月生理が来なくて驚いたものです。
ストレスの原因がなくなったら、大体の周期に戻りました。

今、生理が周期的に来ない、性行為が原因ではないかと、不安に思っていることがストレスで、余計に生理が来なくなっている可能性もあります。

10代の時は、周期が安定してない人も結構いると思います。
もともと、周期が安定しにくい体質の人もいますので、様子を見ながら、お金はかかってしまいますが、女性医師のいる産婦人科でエコー検査と女性ホルモンの検査をお勧めします。

女性ホルモンが正常だと、ストレスの可能性で遅れていることが多く、詳しい話も聞けますので、より安心できると私は思います。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。