やる気のない日が約1か月続いている。(長文です。)

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 yagi2003 ( 経験者 ) 回答日2013/11/05 13:37
答え はじめまして
私と似た状態で驚きました。

私は大学4年生でやる気をなくして大学をサボっている最中です。
今年卒業で就職先も決まり後は卒業ってところでダメになりました。

卒業研究が上手くいかなかったとか、単位を落として後期で取り返さないといけないとか
色々原因をあげればあるのだろうけど何か根本的な「やる気」がなくなっていると考えています。


私もこのサイトに登録したばっかりで、同じような悩みを抱えている最中なので良い対策案を出せるか不安ですが書き込みます。

あなたが私と同じ考えだったら
何も行動に移せないのではないかと思います。

学校行くのも、バイトに行くのも
学校を辞めるのも、バイトを辞めるのも
そういった決断が出来ないのではないのでしょうか?

私は出来ませんでした。
親に相談するのも出来ませんでした。
ただ毎日学校行かないといけない、こんな自分じゃダメだと自分を責めて
家から出ず講義が終わった時間になると安心してました。


多分誰かに何か言われても変わらないと思います。
ここで何か素晴らしいようなことを書かれても
もっともらしい正論を述べられても
そんなことはわかりきっているのでないでしょうか?

だったらこれからどうすればいいか。
たとえここの回答で百点満点の良い案が出てきてもあなたは実行しない(もしくはできない)のではないかと思います。
これは私だったらこうだろうという考えですので違ったらすいません。


多分あなたが変わるしかないと思います。
性格を変えるのではなくて、考え方を変えるというか
学校もバイトもサボっている自分を最低だと思うのではなく
これが自分なんだ、私はサボりたくてサボっているんだ
そう考えるだけで楽になると思います。

世の中みんな適当です。
みんな自己中心的です。
外国人なんて我を通して生きてます。
それに比べてあなたは良い子過ぎたのですよ。
きっとあれはダメ、これはダメで生きてきたのではないでしょうか。
それはとても素敵なことで良いことです。
けど、あれもこれも考えて一日を過ごすと疲れます。
何も考えてない人以上に疲れます。
そして自分を見失います。
まずは周りの目を気にしないで自分だけを見つめてはどうでしょう。

自分は何がしたいのか
自分の心に問いかけてみてはどうでしょう。
その返答次第では変わらず大学に行けるかもしれません。


私の心は照れ屋で諦めが早くどうしようもありません。
中々答えてくれなかったし、答えても自信のないこと言うし
だから私はまだ何がしたいとかどうしたいとかは決めてません。
けれど、とりあえず行動してみようかと思っています。
考えるより動けとかはよく聞きます。
それも正解だと思います。
バイトはしてなかったのでバイトでもして、図書館とか通って本を読んでみようかと思います。
まだ実行してないので出来るか不安ですけど・・・。

最後に、とりあえず今は休んでください。
全力で何も考えずひたすら休む。
学校のことを気にしなくなったら、自分を見つめてみる。

私が色々と言っても、自分で気付かないと動けないと思います。
うつ病みたいな感じだと思いますので、ネットや本などでうつ病について調べることをお勧めします。
だいたい同じようなことが書いてあって面白いですよ。

長々とすいませんでした。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。