摂取カロリーよりも基礎代謝が低くないと痩せない⁇

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 xゆあx ( 一般人 ) 回答日2013/12/21 12:20
答え 摂取カロリーよりも、基礎代謝と運動した分の消費カロリーを足したものが上回れば、痩せていきますよ。
基礎代謝よりも低い摂取カロリーを続けてしまうと、痩せにくい体になってしまうと言われているのでご注意ください。

たとえば、1300kcalが基礎代謝だったとして、一日した運動がウォーキング60分で140kcalだけだったら、合計の1440kcalが摂取してもいいカロリーの上限となります。

上記の運動に追加して自転車60分で200kcalとすると、1640kcalが摂取カロリーの上限となります。

摂取カロリーと消費カロリーのまとめサイトの数値を参考に計算しました。
http://muuum.com/calorie/1018.html

つまり、運動すればするほど、体に筋肉がついて1つの筋肉あたりの消費カロリーがあがって痩せやすくなる上に、摂取カロリーがやや多くてもセーフゾーンになるということになります。

ただし、やるのにも限度があって、運動しているからといってあまりに摂取カロリーが高い食事ばかりをしていると、糖尿病になる危険性もあるので、食事の摂取はほどほどにしておいたほうがいいです。

それと…あなたの場合、食べる量は今より減るかもしれないけれど、炭水化物を摂る量を半分くらいにして、その分たんぱく質を含む肉や魚を食べたほうがいいと思います。

ここ2、3日の食生活を拝見しましたが、かなり炭水化物ばかり食べていらっしゃるように見えます。

たんぱく質を多く含む食品を摂らないと、筋肉が維持できなくて痩せにくくなったり、ビタミンB群不足で疲れやすくなったりします。

たんぱく質やビタミンが足りないとアミノ酸の合成もうまくいかなかったり、体にとっていいことがないので、バランスよく食事を摂ることを心がけたほうがいいと思います。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。