回答者 xゆあx ( 一般人 ) | 回答日2014/01/24 13:53 |
![]() |
お辛いですね。
自己免疫疾患とストレスが原因とのことなのですが、食生活も関係していらっしゃるのではと考え、回答させていただきます。 亜鉛やミネラル分、女性ホルモンに良く似た作用をもつ物質のイソフラボンなどが少ない食生活はされていませんか? コンビニ弁当や外食など、栄養が偏っていたりすると、なかなか治らないといわれるのも、病院にかかられているならきっとご存知だとは思いますが…うつ気味だと思われるならなおのことバランスの良い食事を心がけ、炭水化物や脂質よりもたんぱく質を多めに摂ることを心がけてみられてはいかがでしょうか。 髪の健康にはもちろん、心の安定には、セロトニンを生成する時に必要な牛乳や豆類、魚、肉も必要です。 家にこもってくよくよ悩むのも、ストレスの悪循環になっていけないと思いますので、帽子をかぶってある程度距離のある散歩やウォーキングに出かけたりするのがいいと思いますよ。 日中に体をよく動かして、早寝早起きをして(成長ホルモンが出るPM10時~AM2時は、寝ていたほうが胃腸の動きも活発になりますし、肌つやがよくなります。)考え込まないようにして、毎日の生活を健康的に普通に送ってみるんです。自律神経が整うと、さまざまな体の不調が消えることがあります。私の場合は、過敏性腸症候群が軽快しました。 自己免疫疾患…難しい名前ですが、何らかの物質にリンパ球が反応して毛根を攻撃してしまっているのだと思われます。 自律神経失調症の中に円形脱毛症と自己免疫疾患が含まれているのも、ご存知でしょうか? 私はうつ状態のひどい状態を経験したことがありますが、その頃は食事にも気を配らず、寝たきりで運動もせず、不健康な毎日を送っていました。 自律神経がズタボロになっていて、夜眠れず、唾液の出が悪くなり、腸の調子が悪くなったりしました。 脱毛こそは経験はありませんが、心の安定と自律神経の安定には食事と運動療法かなと思います。 それで脳内伝達物質が安定して生成され、正しく働くようになるのを経験すると、今日やる気がわかないのも昨日一昨日の食事が偏っていたせいだとか理解できたりするようになります。 あなたのやる気が沸かないのは、今の円形脱毛症の再発による気分の落ち込みが非常に関係しているとは思いますが、気にすればするほどよくないと思われます。 円形脱毛症とうつは、あなたのせいではなく、脳内伝達物質やリンパ球の誤作動のせいだということを理解する必要があると思います。 誰でも、自分が円形脱毛症になったら、ショックですよ。 うつでやる気がわかないのも、今はショックすぎてなんだと思います。 またリンパ球の誤作動がおさまって、きれいな頭皮・髪になる日がくることを信じて、食事療法や運動療法を続けてみられてはいかがでしょうか。 ここに回答するにあたって、インターネットで円形脱毛症について調べてみたのですが、治療は年単位になるとも書かれていました。すぐには難しいかもしれませんが、根治されますよう祈っております。 下に、参考にしたURLを貼っておきます。まずはあなたが前向きになれますように…。 円形脱毛症Wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E5%BD%A2%E8%84%B1%E6%AF%9B%E7%97%87 円形脱毛症で悩む方の知恵袋投稿と回答 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1259027662 多発型円形脱毛症についてと治る目安 http://go-rich2.info/category3/entry2.html 女性ホルモンと髪について http://xbrand.yahoo.co.jp/category/lifestyle/11216/4.html 自律神経失調症と免疫機能との因果関係について http://autonomic.web.fc2.com/18rinpa.htm |
---|