回答者 xゆあx ( 一般人 ) | 回答日2014/06/16 17:01 |
![]() |
今は裕福でも、これから先、何があるかわかりません。
その時のために、お金はいくらあっても足りないくらいです。 今の必要経費でなく、今後の必要経費を考えてみるべきです。 仮に、結婚するとしましょう。 結婚式には平均で300万~400万ほどかかるといわれています。 (地味婚するなら別ですが・・・。) 子供を妻が産むために必要な費用は、平均で約60万円といわれています。 子供は何人ほしいと考えていますか?妻は共働きでしょうか? 子供の学費・生活費を考えてみましょう(http://lify.jp/contents/insurance_point/p18.php)、そして自分と妻二人分の老後の費用を考えてみましょう(http://allabout.co.jp/gm/gc/43923/)、それだけで貯金の5000万円なんてあっという間になくなってしまいますよ。 まぁ、壮年になればご両親も亡くなり、遺産があるのでそれで補填もギリギリできそうですが・・・これから物価や消費税も上がるはずですし。 今のまま仕事を辞めてしまえば、いつか生活に困窮する日がやってくると思われます。 今は独り身かもしれませんが、家族の将来を考えると、わずかながらでも、もらえるお給料があるなら、きちんと働いて、お給料をもらって、長い人生最後まで一般人並みの生活をするべきだと私は思います。 足りなくなると思ったら、悠長に仕事いかなくても・・・なんて言ってられなくならないですか? |
---|