病院にいった方が良いですか…?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 yuakodachi ( 一般人 ) 回答日2014/09/01 23:23
答え はじめまして。

誰も信用出来ないと言っているので、正直病院で診察してもらうのはお勧め出来ません。
精神的なものから来ていると感じている場合は、心療内科や精神科への受診ではありますが、この科は1回行けばいいわけではなく、何度も行かなければならないので、主治医との信頼関係が重要な科なんです。
それに、場所にもよりますが、一回の診察費が2000円くらいかかってきますし、多い時は1か月で、薬代も合わせて、1万円を越す場合もあります。
医療費を安くする方法もありますが、その場合、未成年の場合は、親と手続きをしないといけないんです。
なので、診察をしてもらえる場所はありますが、このような現状があることを知って下さい。

それに、うつ病診断や、ストレス診断は、あくまでも参考にするもので、病院行かないといけないということではありません。だから、危険って出たということは、今の生活を続けていると、身体壊しかねませんよということを教えてくれているのだと思います。

それと、あなたは、まだ中学2年生で、若いですし身体も子供の身体から大人の身体へと移り変わって行く重要な時期です。その時に精神的な薬を飲むと、成長に悪影響を及ぼす可能性もありますよ。(生まれつき薬を飲まざるを得ないケースは除く。)

家庭環境が変えられないのなら、自分を変えるしかありません。
私の友人で親に一晩中罵倒され続けた人がいます。今は、大分良くなりましたが、一時笑えなくなりました。
でも、少しずつでずが、自分が変わったら環境も不思議と良くなっていきました。

こんな状態だし、病院行こうではなくて、どんな自分になりたいか、そうなるにはどうしたらいいか?を考えましょう。歳を重ねると、若い時ほどの面白い考えが浮かばなくなります。
若いうちに、色々考えると、大人になった時に、壁にぶつかっても乗り越える力になります。

それに、最後に言いますが、病院の医者があなたの現状を変えてくれるわけではありません。
少しでも自分を楽にする方法を探して、自分で現状を変えるしかありません。

絵を描いたり、歌を歌うことが好きだということですし、その好きなことでどんどん自分を楽にする方法があなたには合っているのではないかと私は思います。

偉そうなこと言ってごめんなさい。長々と失礼しました。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。