回答者 yuakodachi ( 一般人 ) | 回答日2014/09/13 00:41 |
![]() |
はじめまして。
えっと、少し不思議な話をしますね。信じるかどうかは、あなた次第です。 あなたのもとに生まれた子供は不幸だと周りから言われるということですが、子供は、あなたと、あなたの旦那さんの子供になりたくて、選ぶんです。 一人目のお子さんがまだ、4歳より前でしたら、聞いてみて下さい。 お母さんのお腹の中にいたこと覚えてる?って・・・。 あまり、そのころの記憶は覚えていると成長に影響するので、4歳前後でその時の記憶を消すホルモン(?)が分泌される言われています。 それに、あなたは自分の子供がかわいくありませんか? 私の友人が、「子供が最初にしてくれる親孝行は、この世に生まれて来てくれること。」だと言っていました。 あなたは、周りの言葉に振り回されて、そのことを忘れていませんか? それと、一番理解して欲しい人に理解されないのは辛いですよね。 ですが、相手に求めすぎてはいけませんよ。相手は、あなたとは違った価値観の持ち主です。 ただ一つ言えるのは、子供にとって実の母親はあなたしかいないんですよ。 物心ついた時に、本当のお母さんに育てられてないと知る子供の姿を想像して下さい。悲しくはありませんか? また、職場の人たちの言葉はきついですし、言い方を考えろと思います。 ただ、あなた自身も物忘れがひどくなったり、要領が悪いってことに気付いてますよね。 それを改善するために、常にメモを持ちましょう。書けば、文字として残ります。 仕事をその職場で続けて行こうとまだ思っている場合は、改善策を探しながらやりましょう。 良くなっても、そのような悪口が減らない、違う部分でつつかれるようでしたら、もう辞めてしまった方があなたのためです。だって、悪口を言うことがその人たちのステータスになっているということです。 あなたが辞めても、おそらく違う人が標的になる感じがします。 それと、あなたはいじめられていた経験があるようですが、その事実は変えることは出来ませんが、その過去に引きずられてはいけません。 違っていたらごめんなさい。いじめ経験のある人は、受け身になってしまう方が多いと私は経験上思います。 自分で動いてみましょう。受け身で何かが起こるのを待っていても変わらないことが多いですよ。 まず、少しでも楽になれるように、妊婦の悩みを聞いてくれる無料相談場所等があると思いますので、話をしてみましょう。 長々と失礼しました。 |
---|