妊娠中の職場でのストレスについて

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 こけざる ( 一般人 ) 回答日2014/09/13 17:03
答え こんにちは まず初めにそんなことを言う職場なんて考えられませんね。 妊婦さんに そのようなことを平気で言える人間がいること自体異常に感じます。そのような職場なんかさっさと辞めるのが一番のことと思いますが そうもいかないのであれば そんなにまで言われてどんどん追い込まれていってしまう貴方は くじけちゃいけませんよ? それに子供は世界で唯一のお母さんなんですから もっと強くなくてはいけないですよね 2児の母になってしまった以上世界のだれよりも強い母でいなければいけないのです それが子供たちにとってはとても自慢でやさしい母でしょうから これから将来子供たちも強く生きていけるはずです。 それなのにくよくよして じぶんい生まれてきたことがかわいそうだとか思ってちゃあだめですよ、 あなたは私に生まれてきてくれてとっても幸せだね といっていつもいいきかせていなくちゃいけません。 なにかいやなことを言われても自分だけでなく将来の子供たちのためにも 毅然と立ち向かえる自分を作り上げてください。 要は気持ちなんです 精神的な強さなんです 強い気持ちはだれでもそのきになればとっていけるはずなんです。 いいですか?あなたひとりではないんですから 旦那はたよりになりそうもないですから 自分の強い気持ち次第です もうめげている暇はありませんから 努力して強い精神力をくんれんしていってくださいね. そんな前向きな気持ちは表に出てきますから だんだんとだれもが感じてくるはずです。 子供たちがかわいそうなどど 絶対にいわせないことです もしまたいうような人が出てきたら そんなことを平気で言えるあんたの子供の方がかわいそうだわ!!  くらいはかる~く言えるようになってくださいね。 そんなこと言えないなんておもってちゃいけませんよ もし言えると その瞬間からあなたの未来の道はかわるはずです。  頑張って。  子供たちのために!

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。