嘘をついてしまいます

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 chi-co ( 一般人 ) 回答日2014/09/17 12:16
答え はじめまして。

まず、その『他人に嫌われたくない』という気持ち、とても分かります。

ちょっとお聞きしたいのですが、あなたは親との関係はうまくいっていますか?(特に母親)

私は、小さい頃から『自分なんていらない子』という思いがあり、家族関係でも親から愛されているという実感がありませんでした。
別に虐待されていたとかそういうのではないのですが、ネグレクトっぽい感じで育ちました。
甘えたくても甘えられなかった。
なので、愛されたいがためにいろんな努力をしました。
わがままも言わず、勉強も頑張り常にトップクラス、何とかして親を振り向かせたい…私を見て!愛して!!っていつも思っていました。
まぁ、私の気持ちは満たされる事はありませんでしたが。
そのうち対象は広がり、親だけでなく自分の周りの人たち全てに『私を必要としてもらいたい』と思うようになり、常にあちこちにいい顔してばかりいました。
それがうまくいかないと、気をひくために、それこそ(嘘を含めた)言動や行動などで周りの人を振り回してしまったこともありました。
その頃の私は自分の感情をコントロールするのがとても苦手でした。
どうしてこんなに生きにくいんだろう…。毎日苦しかったです。自傷行為もしました。
なんか、そんな自分とあなたが重なって見えるのです。

私も今は結婚して子供もいて、母親の気持ちが分かるようになってきました。
その母も癌で亡くなってしまいましたが、闘病中は甘えられなかった子供時代の穴を埋めるくらい一緒に過ごし、世話しました。
その甲斐無く亡くなったけど、これ以上の悲しみ苦しみはそんなにないだろうと思うと、今までの自分が吹っ切れました。
身近な人の死が私を変えてくれたのです。

きっとあなたは、誰よりも人の気持ちを大事にできる心優しい人だと思います。
世の中全ての人に気に入られるなんて事はありえないと思う。
分かってくれる人が必ずいます。
だから、そろそろ自分をさらけ出してもいいんじゃないのかな!?

私は病的に(なってたかも、だけど)なる前に抜け出せたけど、一応こんな病気もあるよ、って事で教えますね。

境界性人格障害という、感情・行動・対人関係が不安定になる障害があります。
実は私も最近人から聞いて知ったのですが。
あまりにも自分に共通点があったもので…。
もちろん、あなたがこれだとは限らないけど、こんなのもあるんだーくらいで見て下さい。

嘘をつかなくても、むやみにモノをあげなくても、あなたの事を受け止めてくれる人がいるはずですよ。

まずは、自分自身を愛してあげてください。
自分で自分を受け入れる事が、第一歩だと思います。

参考URL  http://kyokai.uijin.com/


不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。