結局言えませんでした。

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 meriru ( 一般人 ) 回答日2014/09/20 02:36
答え はじめまして。
つらい時間を過ごされているのですね…
過去のコメント読ませていただきましたが、症状の幾つかに処方されているお薬の副作用を疑うものがありますよ。医師に必ず相談して下さいね。

一年ほど前にADHDの診断を受けたのでしょうか?
それまで何もサポートを受けず過ごしてきたのですね。
あかいもさんのいう妄想や自傷などはADHDからくるものではなく、二次的に発生してしまった病気じゃないのかな?
考えてみて…診断を受ける前から、誤解されたり、上手く説明出来なくて自分が叱れてしまったり、頑張っているのに認めてもらえなかったり…
そういうこと沢山ありませんでしたか?
そんな出来事の積み重ねは一つ一つ覚えていなくても、あかいもさんの心に悪さをしてきますよ。診断を受けているなら、相談出来る機関もあります。投薬だけではなく、あかいもさんの話を聞いてサポートしてくれる場所を探して下さい。
自分がおかしいなんて思わないでね。ADHDについては自分で特徴を理解して自分にあった解決策を見つけてみて下さい。一人で考えるのが一番よくないです。
児童相談所や発達障害支援センターというのが各都道府県に配置されています。ご両親に相談するのが嫌ならとりあえずここでどうかな?
何だかネーミングがちょっとだけど、支援センターにつながることができるといいのにって思います。とにかく、あかいもさんが今ツライことをリアルで伝えて。
ここじゃなにもしてあげられない。
勇気を出して相談してみてね。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。