人が嫌いです

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 xゆあx ( 一般人 ) 回答日2014/09/21 21:05
答え 1の回答者様への返答を読んで感じたこと・考えたことを書きます。

男性は、男性同士でつるんだりもすると思いますが、異性と付き合うほうがいいに決まってる!という考えを持った方も多いような印象を受けますから、たまたまそういった方とばかり付き合ってしまっているとも考えられますが・・・人の心はそんなに簡単に掌握できるものではないと思います。
少しずつ、少しずつ、諦めないで粘り勝ちっていう方法のほうがいい相手とか、いけすかんやつは永遠にいけすかん!と言い切ってしまう人もいますので、対応は多岐にわたり、あなたの対応はその時その時で適切であったかどうかがことの成否に関ってきていると思います。
本当に、人それぞれで正解が違うので、人間関係は難しいと思います。

異性にうけがいい人というのは、同性から白い目で見られたりすることも多いと聞いたことはありませんか?
順風満帆な人生を送ってきている人に対しては、劣等感を持ってしまい、素直な付き合い方が出来ずギクシャクしてしまう人というのも多いですね。

あなたは、何でもできる人(努力もしてきたと自負するのでしたらできるようになった人)なのだから、更なる高みを目指すために、自分が思ういい人とばかりきちんと付き合っていけばよかったのではありませんか?
社会に出れば出くわす悪い人とは、気をつけて付き合っていく必要がありますが、相手のペースに合わせず、自分のペースを守るべきです。

人を嫌いになる前に付き合っていた人というのは、親や教師を含め、いい人ばかりではありませんでしたか?

転職をしたり、様々なグループに異動すると分かることなのですが、いい人の周りにはいい人が、悪い人の周りには悪い人が、それぞれ集まってくることが多かったりします。
年収、仕事(職種・役職含む)、その人の学歴・所属している団体などによって、だいたいの人となりは決まってきます。

あなたは上辺だけでなく、人を見抜く目を持ってください。
悪い人に合わせて自分を見失ってはいけません。

羨ましいと嫉妬する人は、最低限けん制するなどして、元来そういう人なのだと放っておくしかありません。

自分は綺麗なままで居ること、それが人生をやっていく上で大事なことだと私は思います。
今一度、人間として自分はどうあるべきだったかを考えてみてください。
あなたなら、答えは出せるはずです。

今ある幸せを数えてみてください。
いいご両親にめぐまれた、いい教師にめぐまれた、いい兄弟にめぐまれた、いい親友にめぐまれた、いい伴侶にめぐまれた、いい仕事にめぐまれた、いい処遇にめぐまれた、いい出会いにめぐまれた、いい故郷にめぐまれた、いい服にめぐまれた、いい車にめぐまれた・・・どんな人や物とでも、いい出会いってあったと思うんです。

人が嫌いなあなたは、今ある幸せに人はカウントされないかもしれませんが、物にはめぐまれているはずです。
その物は、向こう側に苦心して作っている人もいるということです。すごいことだと、感謝の気持ちがわいてきませんか?
感謝の気持ちって、些細なことのように思うけれども、大事なことです。

すぐには無理かもしれませんが、これからはどんな人にも感謝の気持ちで接してみてはどうですか?
どんな人でも、この人が居るから、世の中は回ってるんだという側面もあるはずです。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。