人が嫌いです

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 yuakodachi ( 一般人 ) 回答日2014/09/24 19:24
答え こんにちは。

色々読ませて頂きましたが、私は成人してから議論をすることに興味がありますし、楽しいと思いますが、相手の言い分を理解し、またこちらの言い分を理解し、双方で話すと上手く行く時もありますが。

そうなることは珍しいと思います。議論はただの会話とは違います。
自分が過ごしてきた環境、生い立ち、年齢、性別、人との関わり方など、あげればきりがないくらい違う面が多いです。

そして、私はここで回答してきた人たちのことは会ったことも話したことないので、間違っている可能性もありますが、別にあなたという人間を否定したい訳ではありません。
あなたが優れているから否定したい訳ではありません。

あなたの考え方や、価値観が珍しいから、もしかしてこういうことなのではないかと回答するんだと思います。

そして、最初に戻ると、あなたは人が嫌いな自分を何とかしたくてここに書き込みをしたのではないですか?
色々な人とのやりとりで論点がずれて来てしまっている気がします。

人が嫌いだという人は、過去に何かあったり、耐えがたい何かを経験していたり、生い立ちに原因がある方に多いので、そういう点でどうですかと考えるのは至って普通だと思います。
そして、あなたからの返答を見ると、分かりやすい言葉で返って来るのですが、プラスαの部分であったり、読んでて気分が良くない返答もあります。
私の言い方はもあなたを不快な気分にさせる部分もあるかと思いますが、それはお互い様です。

ですが、議論という形で言葉を交わせばあなたのいろいろ部分が見えて来るので、回答を何度もするんだと思います。

それに、私は議論を打ち切った人たちもすばらしいと尊敬しますよ。
自分で決めたことです。この人との議論はやめようと。

あなたは、どうしたいんですか?議論を続けて、自分より優れていない人をクズ呼ばわりしながら、自分は優れているから避けられるんだと、自分は全く悪くないように言って、返答を読み返すと、自分には都合の悪いところなのでしょうか?たくさん回答があるので、すべて返答するのは大変な面もありますが、中途半端に答えない部分もありますよね?

効果的だとか、効率的な解決法を求めていたら、おそらく解決しませんよ。
だって、あなたは無駄を知らないから。
自分が決めて動いた無駄は、無駄なことしているなと周りから思われても自分には大切で必要なことなんですよ。無駄の中にこそ自分にとっての幸せが隠れている場合だってあるんです。(人にもよりますが。)

そして、最後に悪いですが、私はあなたが優れているとは思いません。
私の方が優れているということではありません。
色々なところがあなたより劣るところがあると思います。

ですが、優れているところが多いのなら、この問題の答えも自分で探せるはずです。
ここに書き込む必要だってありません。

あなたは、ここに答えを求めに来たのでしょうか?それとも、様々な人と議論がしたかったのでしょうか?
正直あなたの返答を読むとそこの部分が分からなくなります。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。