友達が病んでいます

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 こけざる ( 一般人 ) 回答日2014/10/27 16:25
答え こんにちは あなたはその仲の良かった友達思いで その子しかいないということで、なんとか事情をきいてなんとかなんとかしてあげたいという感じなんでしょうが、そこまでするのはおせっかいかもしれないし、なんでそんなに自分で不幸をよびこもうとしてるの?と思えます。あなたはそんなことでうろたえることなく自然の成り行きにまかせるほうがいいです。別に冷たくするでもなく連絡きたら普通に友達として楽しく話相談にのってあげればいいし、 自分までぶれてどうしよう どうしよう なんて勝手にあせって 悩む必要なんかありません、あなたがたは若いんですからこれから迎える楽しい未来にそなえ学ぶべきことがたくさんあるんです、それに早く気づいて 毎日を楽しく がんばって勉強して 運動して大人に必ずなるのですから そんな今は友達一人かもしれませんが そのうちそんな前向きな姿勢で毎日をすごしていれば いっぱいいい友達がよってくるものです。 まいにちくよくよして過ごせばそんなくよくよな仲間とか人の噂して喜んでるような友達とも思えぬやからが近寄ってくるものなんです。 だれでも同じ一日を過ごすのですから 楽しく前向きな気持ちで過ごす方が得ですよね? くよくよしてても そのくよくよ時間はなんにもなりませんよ。 かたや前向きに楽しく過ごしてる人がいて かたや同じ時間をくよくよなんの解決もなくすごすひとと 同じ時間をどうすごすかですよ。 80歳までいきれるとしたら 着実にその死ぬ日はちかずいてるんです。 そんなつまらないことで 一日づつ無駄につかっていいのですか? そんなくらいなら 一人旅にでもでて 世間を早く知ってみるのがとても勉強にもなるでしょう。  まだ将来が見えない学生だから 仕方ないことあるんでしょうけど、 われわれ大人というかオヤジはそんな若者がくよくよしてない 前向きな若者にきたいしてるんですから。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。