回答者 yuakodachi ( 一般人 ) | 回答日2014/11/10 19:06 |
![]() |
はじめまして。
えっと、医者ではないので何とも言えないことがあるのですが、あるカウンセラーの方からADHDについての話を聞いてことがあって、ADHDと言っても、注意欠陥が強く出る人、多動が強く出る人と様々なパターンの方がいらっしゃるので、注意欠陥の人は、うっかりが多すぎるでしょ!!となることが多いそうなのですが、ADHDに結びつかずに、そういう特性を持った人となり、あまり気にされない場合もあるそうです。 多動の場合は、顕著に出ている場合は、もしかして?となるみたいですが、大人のADHDは、自分でルールを決めて、行動できるようにもなるそうなので、ADHDの症状ではないかとなっても結びつかないことが多いのではないかと私は思います。 ただ、ADHDを持っている人は、他の精神的なものも併発しやすいということもあるそうです。 なので、うつ病の薬を服用しているとのことなので、ADHDだけではなく併発している可能性もありますので、ADHDの専門の病院ではなく、ADHDを含めた知識や治療法を持っているお医者さんを探して、どうなのかを、セカンドオピニオンという形で、探すのがいいのではないかと私は思います。 |
---|