たすけてください。

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 xゆあx ( 一般人 ) 回答日2015/02/07 16:59
答え 部活動の教師は何をしていたんですか?
あなたのせいなんかじゃないですよ、教師の責任を教師が果たさなかったから、結果として廃部になったのではないでしょうか。
教師がいさかいを収める役目をするのが普通ですから。

自分のせいだせいだと思わなくていいんですよ、他人の心なんて操作できないんですから。
ましてや人間関係の構築が不慣れと思われるあなたが、どんなに尽力しても無理だったと思いますよ。

頑張れなくなった・・・というのは、どうしてでしょう?
尽力しても無理だったから、何もかも関係ないことまで諦めるという結論になってしまったのですか?

そうではないですよね、今は、やる気がそがれてしまっただけ。
まだまだ諦められないですよね、学校に行くということを。

ならば、終わったことは終わったことと、すっぱり切り捨てて、これからの人生を頑張るという方向にシフトチェンジしてみてはどうですか。

まず、食べ物をバランスの良いものに変更すること。
うつの方は、野菜に偏ったり、炭水化物に偏ったりしている場合が多いので(私もそうでした)、脳内物質のセロトニンが足りなくなっているのでは・・・と私は考えます。
セロトニンとは、不安を軽減する方向に作用する脳内物質です。
もし前述のような食生活であるなら、お母さんも一緒に、牛乳を飲んだり、魚や肉を適正量食べたりすることから始めてください。

そして、適度な運動を生活に取り入れること。
最近の医療の現場では、うつの場合は、食事の改善とともに、散歩などの軽度の運動も一緒に行うような治療法がとられている病院もあるそうです。

そして、よく眠れるように睡眠環境を整えて、体内時計を正せるよう、早寝早起きをすることです。
日々の生活リズムをただして、生活してみてください。

当たり前のことを当たり前にやってみてください、お母さんのうつも、あなたのうつも少しは軽快すると思います。
私もうつだった頃がありまして、今は生活も考え方も変えられたので、うつ状態からは脱却しています。


そして、大事なのは、自分の考え方や思考の癖を自分で確認してみること。
やる気が起きない、自分のせいだ、自分は悪い・・・そんなことばかり延々と脳内でループしてはいませんか?考えたってどうしようもないことでしょう、過去は変えられないし、未来はまだここに無いんですから、変更することはできない。
大事なのは、今この瞬間に何をするか。何を建設的に考えていけるか、なんです。過去のことで落ち込む時間こそ無駄なんです。

悩んでる間は、なかなかその無駄を省くことができないから悩んでいらっしゃると思うのですが、どこかですっぱりと切ってしまわなければ、延々と負のループが続いて人生を無駄にしていくだけなので、頑張って思考の癖を変えてみてください。

これは私の人生に大事なことか?と考える癖をつけ、必要ないこと、無駄なことは考えないようにして、大事なことだけ実行して積み重ねていくんです。

いきなりは無理かと思いますが、少しずつでも良くなっていけるといいですね。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。