回答者 yuakodachi ( 一般人 ) | 回答日2015/05/22 20:04 |
![]() |
はじめまして。
医者ではないので、詳しくはいえませんが、その苦手な人とは会わずにすむ、休みの日の気分はどうでしょうか?休みの時は、気分が優れるのであれば、その場面だけのことなので、その状態を以下に改善するか、考えていかないといけません。 ただ、休みの日も、仕事のある日とあまり変わりがない場合は、ちょっと、病気に近い精神状態に徐々になっていっている可能性があるかもしれません。 その、甘えだと言われたとありますが、半分、甘えで、半分は違うと私は思います。 社会人として、長い目で見ると、苦手な人を避けてずっとやっていくなんてことは出来ません。だから、その部分は甘えです。ですが、身体に症状が出て来てしんどいわけですから、そこの部分は、素直に、甘えではないと思います。 それと、怒られる内容によります。筋の通った形で怒られるのであれば、それは、社会に出れば、何だかんだ、当たり前のことです。ですが、筋の通らない形で怒られている場合は、それは、パワハラですので、訴えることは可能です。 そして、怒られたらどうしようと考え過ぎると、逆に怒られますよ。 怒られるというイメージを持っていると、不思議な話ではありますが、怒られる場面を自分から持ってきてしまうそうです。 なので、考えるのは、自分が出来ることをしようです。 その仕事自体は好きですか? 好きな場合は、今置かれている環境に慣れる、または、怒られても、すんなり流せる、または、すぐに立ち直れるように、自分でどうしたらいいのかを探しましょう。 仕事自体が嫌いなら、転職してみるのも、一つの方法です。 長々と失礼しました。 |
---|