回答者 yuakodachi ( 一般人 ) | 回答日2015/06/09 21:07 |
![]() |
はじめまして。
まず、医者ではないので詳しいことは言えませんが、摂食障害の傾向は強くあるかと思います。 摂食障害と一言で言っても、毎日吐きたい、食事を極端に拒んでいるだけが摂食障害ではありません。 私の知人であなたと少し似たケースの方がいました。カロリーが数値化して見えて、これ食べたらこのぐらい運動しなくちゃと、決して太っていません、食べ物を拒んでいた訳でもありません。食べたら、食べたら、痩せなくちゃ、痩せなくちゃで運動、運動と満腹感は関係なしで、やっていたと思います。 その人は、カウンセリングを主とした病院での治療を受け、7年かけて摂食障害を治しました。 精神的にやられた場合は、考えを変えないといけないんです。 そのまま、今ある現実を真正面からすべてぶつかって行ったら、本当に、精神的に限界で入院するはめになりますよ。 それに、時間がないからはただのいい訳です。やってもないのに、時間がどうして取れないって分かるんですか?それに、やってもらって当たり前と思ってる祖母は、一番近くにいるのに、ほっといていることが、バレて万が一何かあった時に、責任を問われるのは、祖母ですよ。 介護が必要な人が近くにいる場合は、監督責任が発生します。基本的には、その祖父と同じ家にいる人にまず責任が発生するんです。 そして、うつ病かは、軽度くらいです。だるくても、身体は動くんですよね? 本当に重度のうつ病は、風呂入らない、寝れない、食事いらない、むしろ動けないになります。 だから、あなたは、抑うつ状態になっている状態です。 今は、いろいろなことが重なり過ぎて収集がつかなくなっている状態だと私は感じました。 祖父のこと、ペットのことは世話する人がいないと大変なことになるので、そこはいかに短時間で出来ることをやるかを探し、就活は、無理にやりまくる必要はありません。 むしろ、絶対受かってやると思えるような企業をいくつかピックアップして、それに向かって、やる方がいいです。受け過ぎても、自分が何をやりたいか分かっていないのと同じで誰もなびきません。 お勧めは、一日(晴れている時)に一回少しの時間でいいので、空を見上げて下さい。 自律神経が通っている首部分の血流が滞ると、うつっぽくなりやすいと最近の研究で分かってきているそうです。 長々と失礼しました。 |
---|