回答者 夕霧 ( 一般人 ) | 回答日2015/06/19 15:42 |
![]() |
リストカットという形で健康な生活に支障が出ていますので、病気と考えて問題なさそうです。
職場環境への不適合からうつを発症している可能性が高いでしょう。 投薬による治療になってくると思いますので、心療内科への受診を推奨します。 パワハラについては、相手の言い分に正当性があろうとなかろうと、貴方が不快に感じたらパワハラです。 しかし、パワハラが成立したとしても、その加害者が会社にとって使える人間(=利益を生む人間)である場合は、会社側が中々その人を切ろうとはしません。 それどころか訴えてきている被害者の方を切ろうとする会社も多いくらいです。 裁判までいった場合は勝てる見込みはありますが、勝った所で被害者が失うものの方が経済的にも環境的にも大きくなるのが実情です。 セクハラなら証拠さえしっかり集まっていれば裁判に行く手前で相手方を叩き、責任を追及することも比較的容易なのですが、パワハラは成立が容易な分、相手への攻撃という側面は弱いです。 |
---|