被害妄想でしょうか。

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 yuakodachi ( 一般人 ) 回答日2015/07/23 21:43
答え はじめまして。

周りの笑い声などが、自分の悪口にしか聞こえないというのは、日常生活が送れなくて困っている状態だと、心の病という可能性もないとは言い切れません。

ですが、私は医者ではないので、はっきりとこうだとは言えません。

そして、トラウマに関しては、強いトラウマの場合、あなたがいじめを受けていた期間イコールまたはそれ以上に、立ち直るまで掛かります。意外と、トラウマは些細なことで身体は反応します。

また、高校生にもなって親に頼れないって言うのは、逆に子供だと私は思いますよ。
あなたと同じ状況に陥ったことは親はもしかしたらないかもしれない。でも、親はあなたの倍以上生きてきているんですよ。つらいこと、悲しいこと、楽しいこと、あなたの何倍も多く経験しているはずです。

友達には被害妄想だと言われてしまったんですよね?全員が全員、同じとは言いませんが、同じ年代の人はそう感じたということです。あなたの話から。
だったら、世代を変えたり、価値観の違う人に話を聞いてもらうのがいいですよ。

そして、ここが重要なのですが、あなたは人の目を見て話を聞いたり、話をすることが出来ますか?
それが、極端に出来ない人は、軽度の対人恐怖症に無意識になっている可能性があると、何かで読みました。

あとは、これはあなた自身の内面を変えないと、変わりません。
何で人の目が怖くなったのか?きっかけはあったのか?
けど、本当に笑い声は、あなたのことを言っているのか?
悩んでいるときは、視野が狭くなるのに、頭の中で物事を考えようとします。
視野を広くしてある程度落ち着いて考えるためにも、何に困っているかを文章にして、自分で読んでみて、それを少しずつこうしてみようと行動するんです。

ただ、悩んで何もやらずにいたら一向に解決には向かわないと私は思います。
あなた次第です。

長々と失礼しました。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。