何か行動するべきでしょうか?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 yuakodachi ( 一般人 ) 回答日2015/07/30 22:28
答え はじめまして。

病気かどうかは、医者ではないので何とも言えませんが、精神的に疲れているように感じますので、ほっとくとひどくなるのではないかと私は思います。

行動を起こしたらいいかと聞いている時点で、あなた自身、どこかで起こさなくてはと思っていると思いますよ。
そして、新しい環境の変化は苦手だと言っていますが、毎年、今年もこの時期が来た、早く過ぎろと時間任せで生活してきませんでしたか?どうしても、受け身でいると自分の言いたいことも言えない、やりたいこともやれない、無意識にストレスをため込む形に気付かぬ内になってしまうんですよ。

まずは、一つこれは絶対にやるっていうことを決めて下さい。高すぎず、だからといって簡単にできたらだめです。ちょっと背伸びすれば出来るかもくらいを設定するんです。

たとえば、散歩を今まで15分くらいだったけど、20分に伸ばしてみようって形です。

意外と、一つでも何かが出来ると自信になります。
それと、元気がない人にありがちなのですが、無理に元気になろうとしなくていいんですよ。
人前では、元気にしてないと、迷惑かけるからってことで、空元気でも別にいいですが、明日までにとか、これからはとかは、無理にやろうとすると、余計に、元気になるのに時間かかってしまいますよ。

自分の気持ちに素直になっていいんです。つらかったら、泣けるだけ泣いてしまう日があったって、何もやりたくないからやらないって日があったっていいんです。
重要なのは、そういうことを選択したのが自分自身であると自覚し、責任を持つことです。

まだ、大学生なので、周りからの援助は得やすい場合がありますが、社会に出たら、環境の変化が苦手とは言ってられなくなります。ちょっとずつでいいので、大学生の間に、環境の変化が苦手から、普通くらいになれるように、考える時間を持ちましょう。

私は、大学生は、ただ勉強をするだけではなく、社会ってなんだろうと考え、自分の道を見つけて行く時間とも捉えています。押しつけるつもりはありませんが、やるだけやったことは無駄にはなりません。

あとは、日に当たる時間が短いとへこみやすくなることと、うつむきかげんで生活していると、自律神経が通ってる部分の血流が悪くなるので、元気は出にくくなります。
まずは、うつむいてるなと思ったら、少しでも背筋を伸ばして前を向いて歩いてみて下さい。

長々と失礼しました。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。