回答者 こけざる ( 一般人 ) | 回答日2015/08/23 12:10 |
![]() |
こんにちは 良くも悪くもそう言われても仕方ないでしょう。 特にないです。と言ってしまうと そこで会話を遮断した感じで 自分の殻には誰もいれないぞ、というような雰囲気を出していたんじゃないでしょうかねえ。 特にないです、、、、 そうかでも何かしら学生時代からやってたこととかあるんじゃないの? とかまで聞いてくれるほど面倒見る気にもなれないでしょうし そこで 上司のひとはそんな返事になってしまってもしょうがない感じしますね。 そんな飲み会でのことだから 特にないです とは言わず 昔はなになにを学生時代やってましたとかなんとか いって話を盛り上げないといけないところかも、 しかしそんなの煩わしいと感じてしまうあなたは それなりの信念もった違う考え方で 押し通すのもいいでしょうけど。 これから先の人生はそんなことくらいは当たり前の日常で あるとおもいますから すんなりとやり過ごせる技を身につけないといけないかもしれませんね でないと 事あるごとにそんな風にカチンときて もんもんとしなくちゃいけないですよね でもそんなこと思ってもいない上司や廻りの人たちは なにおこってんの? みたいに なんでもなく日々やり過ごしていきていってるんです。 参考になれば幸いですが、、 |
---|