カウンセリングについて

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 yuakodachi ( 一般人 ) 回答日2016/08/26 17:53
答え はじめまして。

カウンセリングを受けていた経験を持つものです。
自分の気持ちを外に発散させたい、そういう気持ちが強い人には向いているかもしれません。
私は、特に他人からのアドバイスとか求めていませんでした。
ただ、聞いて欲しい、そして、話したことがその人からばれることのない状況が欲しかった。

友達だと、いつどのタイミングで広まるか分からない。
それが怖かった。

そういう意味では、私には有効でした。
ただ、カウンセラーさんとの相性もあるので、カウンセラーさんがたくさんいるような環境があるといいのかもしれません。

そして、念頭に置くことは、心の問題であることです。
友達でも、親でも、ケンカしますよね?それなのに、全くの他人を最初から信頼出来ますか?
そこが、カウンセリングの大きな壁です。
あなたが、少しでも良くなりたい、どうにかしたいと思って、相手と接して、どうしても合わないなら、カウンセラーさんを変えてという軽いフットワークが必要な時もあります。

なので、やはり、心療内科、精神科に行き、その人たちが信頼するカウンセラーさんを紹介してもらえるならしてもらうがいいのかなと私は思います。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。