回答者 ありおん さん ( 経験者 ) | 回答日2006/12/12 17:55 |
![]() |
素人の回答なので、あてにならないかも知れませんが、
私も小さい時から、自律神経失調症でじんましんが全身に出たり 腸炎を起こしたりといろいろな症状が出ます。 近年は、心臓が痛くなったりして検査でも原因不明と言われ いろいろな病院に行っても、結局はストレスですからと言われます。 なので、自己流の治し方という訳ではありませんが、 最近では、じんましんが出たり、腸炎を起こしそうになった時、 「私は自律神経失調症で、こういう風になりやすいんだから ちょっと身体を休めよう」という風に気持ちを持って行く様に しています。 少し、心を落ち着かせるというか、リラックスできる様な 環境を作ります。(うちでのんびりが大半だったりしますが) もちろん、症状がそれなりに出たら病院に行きますが、 どうでしょう。 まず、調子が悪くなりそうになった時、自分で病気を認めてあげて 受け入れてみるというのは・・・ 私はそんな自己治療で、昔よりは随分楽になりました。 |
---|